ヤマト運輸は「働き方改革」の一環として宅急便の基本運賃を27年ぶりに値上げ!宅配ロッカーの設置拡大などに投資 [生活・健康]

配達サービスが大きく変わる?
コチラで紹介していましたが、ヤマト運輸は職場環境の見直しを目的として「再配達締め切り時間」と「配達時間帯の指定枠」の変更を発表しています。
ヤマト運輸では職場環境の見直しを「働き方改革」としていますが、2017年の最優先経営課題として基本骨子を発表しました!
(参照元:ヤマト運輸「働き方改革の基本骨子を機関決定」)
配達時間帯の見直しや労務管理の改善など基本骨子は5つありますが、基本骨子の1つに「基本運賃の改定」が含まれていますよ。

ヤマト運輸によると、宅急便の基本運賃の値上げは「27年ぶり」ということです。ただ値上げに関する詳細は検討中で「決定次第報告する」としています。
今回の値上げは「再配達を削減」するためにクロネコメンバーズ特典の拡充や宅配ロッカーの設置拡大などに投資するようです。
どのような投資になるのかはわからないですが、楽天と同じようにクロネコメンバーズの「クロネコポイント付与」されるのかもしれないですね。
基本運賃の値上げについて続報にも注目です
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
NURO光お得なキャッシュバック&割引キャンペーン!

ドコモ口座キャッシュゲットモール

@shibaryo_jpさんをフォロー